グランツーリスモ配信でリスナーさんに感動
グランツーリスモ7の飲酒運転配信、めっちゃ楽しかった!
仕事が趣味で忙しく働いてたけど、体調を崩して今は無職。
配信を新しい挑戦として始めて、前回は理不尽なコメントにモヤモヤした話を書いた(こちら)。
今回はグランツーリスモ7で「飲酒運転」ってテーマで配信してみたよ。
ゲーム内で飲酒運転っぽいシチュエーションを再現するって意味だから、誤解しないでね。
リスナーさんが親切に教えてくれて、めっちゃ上達したんだ。
黄色いラインを走るイメージや、前の車について行くってアドバイスをもらって、基本だけどできてなかったから、めっちゃ勉強になった。
結果、一位取れた!
グランツーリスモ配信に興味ある人は、お問い合わせやXアカウント(旧Twitter)で教えてほしい。
リスナーのアドバイスで上達!一位獲得
配信中にリスナーさんからアドバイスをもらって、めっちゃ上達した。
黄色いラインを走るイメージって、リスナーさんが教えてくれたんだけど、グランツーリスモ7だと理想の走行ラインが黄色で表示されるんだよね。
それを意識して走るだけで、コーナリングが安定した。前に車について行くってのも、基本だけどできてなかった。
前の車がブレーキをかけるタイミングを見て、自分も調整するってコツを教えてもらって、レースが楽になったよ。
ネットで調べた情報だと、グランツーリスモ7はリアルなドライビングシミュレーターだから、ライン取りが重要って(RedBull)。
Xでも、「黄色いライン意識するとタイム上がる」って声があった。
アドバイスのおかげで、レース終盤にトップに立って、そのまま一位取れた!
一位を取った瞬間、リスナーさんからも「ナイス!」ってコメントが来て、めっちゃ嬉しかったよ。
応援してくれるリスナーさんのおかげで、配信が楽しくなった。
前回の嫌なコメントを乗り越えて楽しめた
前回の配信では嫌なコメントにモヤモヤしてたけど、今回はリスナーさんが親切で、ホント楽しかった。
前回は「コメント見てない」「低評価押しました」って理不尽なコメントが来て、初心者なのに辛かった。
でも、今回は応援してくれるリスナーさんのおかげで、グランツーリスモ7の配信が最高の思い出になったよ。
ゲーム内で飲酒運転をテーマにしたのは、ちょっと遊び心でやってみただけ。
グランツーリスモ7はリアルな挙動が魅力だから、ふらふら運転する感じを再現してみたんだ。
リスナーさんから「それ面白い!」って反応もらえて、やって良かったなって思う。
Xでも、「グランツーリスモ配信は視聴者とのやりとりが楽しい」って声があったし、今回それをめっちゃ実感した。
一位取れたのも、リスナーさんのアドバイスがあったからこそ。
嫌なコメントを乗り越えて、配信を続けて良かったなって思う。
これからもグランツーリスモ7の配信、楽しんで続けていくよ。
コメント