環境が悪すぎて保護団体が引き取った猫ちゃん。1カ月で出戻り!そんな子が我が家にきてくれた

  • URLをコピーしました!
目次

保護猫、3件目の我が家に来た!

私は犬派、でも我が家に猫アイドルがやってきた!

前回の「我が家に猫アイドル」で、適応障害を機に保護猫を迎えた話を書いたけど、今回はその子の続きだよ。

うちで3件目、保護団体含め5件目の猫ちゃん。

環境が悪くて保護され、別の飼い主に引き取られたけど、1ヶ月で「合わない」って戻された子。

保護団体に帰って3日目にうちに来た!

地元の田舎で子育て中の就職氷河期世代、施工管理17年で適応障害を乗り越えた私、犬派なのにこの縁にジーンときてる。

避妊手術済み、ワクチンもバッチリ、ゲージももらって新生活スタート!

猫ちゃんの話、感想やアドバイス、教えてほしいな!

1ヶ月で返された猫ちゃんの物語

この猫ちゃん、ほんと波乱万丈な旅してきたよ。

例えば、最初の環境が悪くて保護団体に助けられ、別の家に引き取られたけど、たった1ヶ月で戻っちゃった。

保護団体に戻って3日目、うちに来ることになったんだ。

話を聞いた時、なんか胸が熱くなった。

犬派の私はワンちゃんにこだわってたけど(我が家に猫アイドル)、この子の境遇に心動かされたよ。

地元の田舎で保護団体の人が「この子、強い子だよ」って言ってたのが忘れられない。

避妊手術済み、ワクチンや検査も済んでて、ゲージやおもちゃまでくれたから、準備は万端。

3件目の飼い主、ちゃんと幸せにしてやるぞ!

縁ってほんとにあるんだな

この子との出会い、縁だなって実感してる。

例えば、前回の「我が家に猫アイドル」で、保護猫活動を知って犬派なのに猫を迎えたって書いたけど、今回はその子が3日目でうちに来るなんて、運命感じるよね。

保護団体の人が「君の家にピッタリだよ」って言ってくれたのが嬉しかった。

地元の田舎で妻や息子と子育てしてるけど、みんなこの猫ちゃんにメロメロ。

適応障害で病んでた時、ペットで癒されたいって思ってたけど、こんな形で猫アイドルが来るなんてさ。

犬派だったのに、猫のゴロゴロ音に毎日癒されてる。保護猫との縁、もっと知りたいな。

猫アイドルとの新生活

保護猫との日々、めっちゃ心温まるよ!

例えば、我が家に猫アイドルで書いたみたいに、猫は適応障害の癒しになってる。

地元の田舎で家族とバーベキューしたり、電気工事士の勉強続けてるけど、1ヶ月で返されたこの子が寝てる姿見るとストレス吹っ飛ぶ。

犬派だった私、3件目の飼い主としてこの子を絶対幸せにしたい。

避妊手術済み、ワクチンも揃って、保護団体のサポートに感謝しかない。

就職氷河期世代の私、仕事探しは大変だけど、猫アイドルとの生活は最高のスパイス。

これからの猫ライフ、どんな毎日になるかな?

保護猫のエピソードや飼育のコツ、教えてほしい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次