PS4とグランツーリスモのこれまでの話
Googleアドセンスに落ちてしまって、ちょっと落ち込んでる。
前に書いたブログで、PS4 CUH-7200を20746円で買った話(こちら)や、グランツーリスモ7を実質5099円でゲットした話(こちら)、グランツーリスモ7を配信しようと準備した話(こちら)をしたよね。
転職活動の合間に趣味で始めたPS4だけど、ブログでその楽しさを書いてきた。
例えば、グランツーリスモ7のリアルなレースに感動したり、配信モードでBGMをオフにして準備したり、どんどんハマってるんだ。
でも、Googleアドセンスに挑戦してみたけど、残念ながら落ちちゃった。
同じようにアドセンスに挑戦してる人は、お問い合わせやXアカウント(旧Twitter)で教えてほしい。
Googleアドセンスに落ちた理由を考える
実は、他のサイトではGoogleアドセンスに合格してるんだけど、このブログではダメだった。
ネットで調べた情報だと、Googleアドセンスは審査が厳しくて、オリジナルコンテンツやサイトのデザイン、ポリシー違反がないかチェックされる。
例えば、私のブログはPS4やグランツーリスモ、配信機材の紹介をしてるけど、商品リンクを貼るのはアフィリエイトになるから控えてたんだ。
Googleアドセンスのポリシーだと、アフィリエイトリンクが多いと審査に落ちる可能性があるって。
でも、アフィリエイトリンクを一切貼ってなかったのに、落ちちゃったのはなんでだろう。
Xの投稿でも、「Googleアドセンスは審査が厳しすぎる」って声があった。
私のブログはまだ記事数が少ないから、それが原因かもしれない。
合格してる他のサイトは記事数が50以上あったし、もっと充実させないとダメかなって思ってる。
アフィリエイトと他のアドセンスを始めてみる
Googleアドセンスに落ちたから、新しい他のアドセンスを始めてみようかなって考えてる。
この際、普通にアフィリエイトもやってみるつもり。
PS4やグランツーリスモ、配信機材を紹介する時に、商品リンクを貼るのを避けてたけど、アフィリエイトなら自然に紹介できるよね。
例えば、グランツーリスモ7のレビュー記事にAmazonアフィリエイトのリンクを貼れば、読者が購入してくれたらコミッションが入る。
ネットで調べた情報だと、アフィリエイトはGoogleアドセンスより稼ぎやすい可能性があるけど、ターゲットに合った商品を選ぶのが大事だって。
他のアドセンスだと、Media.netやAdsterraみたいな選択肢がある。
Media.netはGoogleアドセンスと似た広告ネットワークで、審査が少し緩いって評判だ。
グランツーリスモ7を遊びながら、アフィリエイトで配信機材を紹介して、Media.netで広告収入も狙うって感じにしてみようかな。
ブログ運営がもっと楽しくなりそうだ。
コメント