グランツーリスモ7をYouTube・TikTok同時配信!楽しかった

  • URLをコピーしました!
目次

グランツーリスモ7配信!視聴者と楽しめた

グランツーリスモ7をYouTubeとTikTokで配信して、めっちゃ楽しかった!

前回のブログで、TikTokとYouTube Liveでのテスト配信ができた話を書いた(こちら)。

仕事が趣味で忙しく働いてたけど、体調を崩して今は無職。配信を新しい挑戦として始めて、今回は本格的にグランツーリスモ7を配信してみたんだ。

レースしながら視聴者と会話できて、色々教えてもらえたよ。

例えば、車の選び方やレースのコツをコメントで教えてもらって、めっちゃ勉強になった。

視聴者との交流があると、配信がもっと楽しくなるね。

グランツーリスモ7の配信に興味ある人は、お問い合わせXアカウント(旧Twitter)で教えてほしい。

レースしながら会話は大変だけど楽しかった

グランツーリスモ7を配信しながら、レースと会話の両立が大変だった。

レース中は画面に集中しないとすぐクラッシュしちゃうけど、視聴者のコメントも見たいから、iPadでコメント確認しながらプレイしたんだ。

例えば、コーナリング中に「もっとブレーキ早く!」ってコメントに気づいて、慌てて調整したりして、忙しかったよ。でも、その忙しさが逆に楽しかった。

視聴者がリアルタイムでアドバイスくれるから、上手くなってる実感がある。

Xでも、「グランツーリスモ7配信は視聴者とのやりとりが楽しい」って声があったよ。

前にニンテンドースイッチでモンハンの配信をしたけど、一日で終わっちゃった。

でも、グランツーリスモ7は視聴者との交流が楽しいから、続けられそうだ。

レース中に「ナイス!」とか「次はこうしてみて」ってコメントが来ると、モチベーションが上がるんだよね。次

回の配信も楽しみだ。

現実では車が買えないけど、ゲームでランサー購入

現実ではガソリン代も上がって、好きな車が買えないけど、グランツーリスモ7なら楽しめる!

最近のガソリン価格は全国平均で1リットル180円くらいまで上がってて(e燃費)、車を買うなんて夢のまた夢だ。

でも、ゲームの中なら好きな車に乗れるのが良いよね。

とりあえずレース用に買ったのはランサーエボリューション。

視聴者から日産のZを勧められたけど、今後のラリーや他のレースで使い勝手が良いかなって思って、ちょっとゲーム内で貯金してランサーを買ったんだ。

ランサーエボリューションはオフロードでも安定してるし、加速も良いから気に入ってるよ。

グランツーリスモ7の世界で車を買うのは、現実の経済的な悩みを忘れられる瞬間だ。

配信しながら車をカスタムして、レースを楽しむのが、今の私の癒しになってる。

面白かったから、これからも配信続けようと思う!

そういえば、TikTokYouTubeの同時配信のやり方や機材に興味ある?

反響あれば、そういうのも紹介していくよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次