高知の大手面接、楽しすぎたけどミス発覚!
先日話してた大手企業の面接、行ってきた!
「面接と工場見学」で県外の大手面接のドキドキを書いたけど、今回は高知の大手。
責任者案内の工場見学がめっちゃ楽しくて、技術者トークに花咲いた!
でも、面接でまさかのミス発覚…赴任地が高知で、通勤2時間だって!?
四国の田舎で仕事探し中の無職中年、プラントの10倍規模の仕事にワクワクしつつ、唖然としたよ。
工場見学、技術者トークが最高!
面接前に責任者さんの案内で工場見学、めっちゃ楽しかった。
例えば、技術系の方だから、機械の細かい仕組みや最新設備をガッツリ教えてくれて、目からウロコ。
普段、機械の話なんて家族や友達とはできないけど、こういう場で新しい機械見ながら語れるの、マジで最高!
私のプラント経験は小規模だけど、ここは10倍20倍の規模。
仕事に自信はないけど、興味深々でワクワクが止まらない。
四国の田舎じゃこんなデカい工場見る機会ないし、技術者魂が燃えたよ。
過去の「スカウト面談」でも機械話したけど、今回は別格!
面接で発覚、赴任地が高知!?
工場見学で盛り上がって、いざ面接。手ごたえバッチリだったのに、最後の質問で衝撃。
赴任地が地元じゃなく高知だった!
人事のミスらしい。5人の面接官と私、みんな「????」って空気。
書類だけ回って、誰も確認してなかったって…大手あるあるだね。
私は本社面接だと思って意気揚々だったのに、通勤2時間かよ!
「地元大手書類落ち」で地元狙いの苦労書いてたけど、こんなオチとは。
規模デカい仕事に挑戦したいけど、2時間の通勤はキツいな。
面接官も苦笑い、なんか和んだけど。
合否はさておき、テーマパーク並の経験
合否は置いといて、めっちゃ楽しい経験だった。
高速代と移動時間、テーマパーク行ったと思えば安いもんだよ。
例えば、工場見学のワクワク、技術者トークの熱さ、ミス発覚のハプニング、全部貴重な思い出。
転職サイト経由のチャンス、電気工事士の合格(試験結果速報)も武器に、次は技能試験と仕事探しに突き進む。
プラントの10倍規模、挑戦してみたい気持ちはガチ。
高知の仕事、受かったらどうしようかな!
コメント