PSプロフィール作成☆フレンド登録よろしく!ネットワークも登録

PS4のこれまでの話をおさらい

PS4のプロフィールを作ったから、めっちゃワクワクしてる!

前回のブログで、TikTokでグランツーリスモに惹かれてPS4を買った理由を書いた(こちら)。

ヤフーショッピングでPS4 CUH-7200を20746円で買った話(こちら)や、グランツーリスモ7を楽天市場で実質5099円でゲットした話(こちら)もしたよね。

電源を入れて設定した話(こちら)もあって、コード3本でサクサク終わったから感動した。

PS4で新しい楽しみを見つけるのは悪くないよね。

PS4仲間が欲しい人は、お問い合わせXアカウント(旧Twitter)で教えてほしい。

PSプロフィールを作ってみた

PS4の設定が終わって、PlayStation Network(PSN)に登録して、プロフィールも作ってみた。

PSNアカウントを作るのに、設定画面で「新規ユーザー作成」を選んだ。

メールアドレスとパスワードを入力して、生年月日や住所を登録する。

IDはtakehisamutou、名前はMutou Takehisaで登録したよ。

で、プロフィールでアイコンを選ぶ時、スパイダーマンの黒バージョンを選んだ。

映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」だと、黒いスーツのスパイダーマンがナイト・モンキーって呼ばれてたっけ?

なんかカッコよくて気に入ってる。

誰でもフォローOKに設定したから、気軽に繋がれるよ。

ネットで調べた情報によると、PSNのプロフィールは5分くらいで作れるって書いてあったけど、アイコン選びでちょっと迷って10分くらいかかった。

Xの投稿でも、「PSNのアイコンはスパイダーマン選ぶ人多い」って声があった。

行動はアホっぽいけど、プロフィール作りは楽しかったよ。

二段階認証とかは登録しなかった。

PlayStation Networkに登録して感じたこと

PSNに登録すると、オンラインでフレンドと遊んだり、トロフィーを集めたり、ゲームのアップデートを受け取れたりする。

登録は無料で、PSNストアでゲームを買うこともできるんだって。

グランツーリスモ7をオフラインで遊ぶつもりだったけど、PSNに登録したらオンライン対戦もできるから興味出てきた。

例えば、グランツーリスモ7で他のプレイヤーとレースしたら、もっと盛り上がるかなって思ってる。Xでも、「PSN登録したらグランツーリスモ7のオンラインが楽しい」って投稿があった。

ネットで調べた情報だと、PSNは基本無料だけど、オンラインマルチプレイにはPS Plusって有料サービスが必要な場合もあるって。

とりあえず無料で遊んでみるつもりだ。

誰でもフォローOKにしたから、フレンドが増えたらいいな。

PSN登録は簡単だったし、スパイダーマンのアイコンでテンション上がってる。

次はグランツーリスモ7を本格的に遊んで、感想を書こうと思ってる。

Share

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール