第二種電気工事士 令和6年度上期 問題①
一般財団法人 電気技術センター 過去問
https://www.shiken.or.jp/construction/second/qa
目次
図のような回路で,8 の抵抗での消費電力[W]は。

イ.200
ロ.800
ハ.1200
ニ.2000
解答
ロ.800
正しい解き方
合成抵抗をRoとした場合
Ro=20Ω×30Ω/20Ω+30Ω+8Ω=20Ω
回路に流れる電流は
I=V/Ro=200V/20Ω=10A
よって8Ωの抵抗部の消費電力は
P=I²R=10A²×8Ω=800W
答えはロになる
私みたいなアホでも解ける方法

この図が出る。並列部の合成抵抗を何も考えず出す。
20Ω×30Ω/20Ω+30Ω=12Ω
隣に8Ωあるから足す。
12Ω+8Ω=20Ω
I=V/Rだから200V/20Ω=10A
とりあえず8Ωに10Aかけてみる。
8Ω×10A=80
選択肢に80は無いけど800がある。
そういえばI²ってどっかで見たから800Wがせいかいじゃね?
答えロ
コメント