第二種電気工事士 令和6年度上期 問題⑭
一般財団法人 電気技術センター 過去問
https://www.shiken.or.jp/construction/second/qa
目次
三相誘導電動機の始動において,全電圧始動(じか入れ始動)と比較して,スターデルタ始動の特徴として,正しいもの。
イ.始動時間が短くなる。
ロ.始動電流が小さくなる。
ハ.始動トルクが大きくなる。
ニ.始動時の巻線に加わる電圧が大きくなる。
解答
答えはロ
正しい解き方
電動機(モーターなど)は、始動時に運転中の電流の数倍大きさの突入電流が流れる。
この始動時に発生する電流の大きさを小さくするために考え出された始動の方法が、スターデルタ始動。
答えはロ
私みたいなアホでも解ける方法
ジョジョのスタンドとして覚える。
スターデルタというスタンド。能力→始動電流が小さくなる
スターデルタ=始動電流が小さくなる。
答えはロ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
コメント