第二種電気工事士 令和6年度上期 問題㉙
一般財団法人 電気技術センター 過去問
https://www.shiken.or.jp/construction/second/qa
目次
「電気用品安全法」における特定電気用品に関する記述として,誤っているものは。
イ.電気用品の製造の事業を行う者は,一定の要件を満たせば製造した特定電気用品に【◇PSEマーク】の表示を付すことができる。
ロ.電線,ヒューズ,配線器具等の部品材料であって構造上表示スペースを確保することが困難な特定電気用品にあっては,特定電気用品に表示する記号に代えて<PS>E とすることができる。
ハ.電気用品の輸入の事業を行う者は,一定の要件を満たせば輸入した特定電気用品に【〇PSEマーク】の表示を付すことができる。
ニ.電気用品の販売の事業を行う者は,経済産業大臣の承認を受けた場合等を除き,法令に定める表示のない特定電気用品を販売してはならない。
解答
答えはハ
正しい解き方
【◇PSEマーク】特定電気用品
【〇PSEマーク】特定電気用品以外の電気用品
私みたいなアホでも解ける方法
【◇PSEマーク】特定電気用品
これだけ覚える!!
コメント