⑧で示す部分の電路と大地間の絶縁抵抗として許容される最小値[MΩ]は。アホでも解ける第二種電気工事

  • URLをコピーしました!

第二種電気工事士 令和6年度上期 問題㊳

一般財団法人 電気技術センター 過去問

https://www.shiken.or.jp/construction/second/qa

目次

⑧で示す部分の電路と大地間の絶縁抵抗として許容される最小値[MΩ]は。

イ.0.1

ロ.0.2

ハ.0.4

ニ.1.0

解答

答えはイ

正しい解き方

電路の仕様電圧絶縁抵抗値
300V以下対地電圧150V以下0.1MΩ以上
その他の場合0.2MΩ以上
300Vを超えるもの0.4MΩ以上

私みたいなアホでも解ける方法

100Vか200Vかを図面から読み取る。

100V→0.1MΩ以上

200V→0.2MΩ以上

300V以上→0.4MΩ以上は余裕があれば覚える

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次