ドル円上昇で株や暗号資産が下がる
ドル円が上がってきて、悲鳴が聞こえるって話をよく見る。
2025年4月に入って、トランプ関税の影響で為替市場が動いてる。
アホな私だけど、ちょっと考えてみたんだ。
ドル円が上昇すると、株や暗号資産が下がるのが悲しい。
例えば、4月3日にトランプ大統領が相互関税を発表した後、世界的に株価が下落したってニュースがあった。
日経平均株価も大きく下がって、弱気相場に入ったって。
暗号資産もリスクオフの流れで売られてるらしい。
Xの投稿でも、ドル円が10%くらい円高方向に動いたって声があったけど、最近はまたドル高に振れてる。
ドル円が上がると、日本から見ると海外資産の価値が下がるから、株や暗号資産を持ってる人は悲鳴を上げてるんだろうな。
でも、私は違う視点で考えてみた。
為替の動きだけで悲観するのは、ちょっと早いんじゃないかって思う。
同じように経済の動きに振り回されてる人は、お問い合わせやXアカウント(旧Twitter)で気軽に感想を教えてほしい。
トランプ関税で工場が日本に移る?
トランプ関税が中国に大きな影響を与えてるから、工場が中国から日本に移ってくる可能性があるって考えてる。
トランプ大統領は中国に対して最大145%の関税を課すって発表した。
対して日本には24%(自動車は25%)と、中国よりは低い関税率だ。
この差を利用して、中国にある工場が日本に移って、アメリカに輸出する動きが出てくるんじゃないかって思う。
例えば、トランプ関税の影響で、中国からのサプライチェーンを見直す企業が増えてるってXの投稿でも話題になってた。
日本の工場で製造や組み立てをして、アメリカに輸出すれば、関税を回避できる。
XのAIであるGrokに聞いてもこれは合理的な動きだと答えた。
中国での生産コストが関税で跳ね上がるなら、日本で生産する方がコスト的に有利になる可能性がある。
ただ、中国から部品や素材を輸入してる日本企業は、輸出規制の影響を受けるリスクもあるって意見もある。
実際、トランプ関税で中国が報復として米国からの輸入品に34%の関税を課したってニュースもあった。
関税戦争の影響は複雑だけど、日本に工場が移る流れは十分ありえると思う。
日本の雇用が増える可能性
トランプ関税で工場が日本に移ってくれば、自動車輸出や大手企業に頼らず、日本の雇用が増えてくるんじゃないかって考えてる。
アホな私だけど、これはウハウハな状況だと思う。
日本の工場で製造や組み立てが増えれば、新しい雇用が生まれる。
例えば、機械製造や組み立ての仕事が増えれば、私みたいな転職活動中の人にもチャンスが広がるかもしれない。
Grokの考察では、トランプ関税はアメリカの製造業を活性化させる目的があるけど、結果的に日本の製造業にもプラスになる可能性がある。
Xの投稿でも、トランプ関税で米国での現地生産が強化されるなら、日本も中国に関税を課して製造業を国内に戻すべきって意見があった。
日本の雇用が増えるのは良いことだけど、関税戦争が長引くと、世界経済全体が低迷するリスクもある。
ニュースによると、トランプ関税で世界の株価が暴落して、米国の消費者物価が2.3%上がるって試算もある。
知らんけど…
日本の雇用が増える可能性は十分あると思う。
私の求職活動には何のメリットもなく、むしろ直近は不安定な経済となり超デメリットではあるが…
求職活動の応援やアドバイス待ってます!